【前売券好評発売中!】リサ・ラーソン展

タイトル | 創作と出会いをめぐる旅 リサ・ラーソン展 |
---|---|
会期 | 2021年4月10日(土)~6月13日(日) |
開館時間 | 午前10時00分~午後5時00分(観覧券販売は午後4時30分まで) ※休館日 月曜日 (ただし4月26日、5月3日、6月7日は開館) |
会場 | 新潟市新津美術館(新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1) |
観覧料 | ◆前売券 一般のみ800円 ※前売券好評発売中! ◆当日券 一般1,000円/大学・高校生800円/中学生以下無料 ※有料20名以上は団体料金で2割引。 ※新潟県立植物園・新潟市新津鉄道資料館の入館券持参の方は2割引。 ※障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料。 ※2回目のご来場時、本展1回目の半券ご提示で2割引。(リピーター割引) |
プレイガイド | ☆セブン-イレブン(セブンコード:087-763) ☆ローソンチケット(Lコード:35502) ☆インフォメーションセンターえん(メディアシップ1F) ☆新潟市新津美術館 など ※NIC新潟日報販売店でもお取り寄せできます。 ※各プレイガイドによって営業時間などが異なりますので、ご注意ください。 |
主催 | UX新潟テレビ21、新潟日報社、リサ・ラーソン展2021新潟展実行委員会 |
後援 | スウェーデン大使館 |
特別協力 | リアン・デザイン・ミュージアム |
協賛 |
|
備考 | スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソン(1931-)。彼女が創り出す素朴で温かみのある作品は、世界中で多くのファンを魅了しています。陶芸制作会社のグスタフスベリ社在籍時には、デザイナーとして「小さい動物園」「アフリカ」等の人気シリーズを手掛けたほか、生活を彩るテーブルウェアの制作でも人気を博しました。独立以降、ユニーク・ピース(一点もの作品)などの制作を続け、今年90歳を迎えようとしています。 2018年以来2度目の開催となる本展では、リサ・ラーソンの初期から近年に至る作品約200点のほか、創作にあたり影響を受けた世界各地の諸文化や芸術家たち-北欧のデザイナー、アメリカの陶芸家から日本の陶芸家・濱田庄司ら-の作品20点を合わせてご紹介します。リサが歩んだ創作の旅路と出会いがもたらした軌跡を、多彩な作品を通じてお楽しみいただきます。 作品画像:《ライオン(マキシ)/アフリカシリーズ》製造1968年- ©Lisa Larson/Alvaro Campo |