2023.03.15「仲良く大切に使ってほしい」特別支援学校にエプロンを寄贈【新潟】
生徒の活動を支援
新潟市のロータリークラブが障がいのある人の教育や就労支援として市内の特別支援学校にエプロンを寄贈しました。
新潟万代ロータリークラブは2019年から県内の障がい者施設への支援活動を行っています。
今年は新潟市立東特別支援学校に作業用エプロンと頭巾100枚ずつを贈りました。エプロンと頭巾は障がいのある人が就労訓練を行う作業所で手作りされたものです。
■新潟市立東特別支援学校 阿部隆一校長
「物をいただくというよりも(みなさんと)繋がる、お互いに分かりあえるというのが一番ありがたいこと」
■新潟万代ロータリークラブ 五十嵐英紀会長
「みんなで仲良く大切に使っていただけるとうれしい」
寄贈されたエプロンは中学部65人が作品を販売する際などに着るということです。