• 現在のお知らせはありません。

2023年11月29日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.11.10「使い始めが危険」冬の足音 ストーブ火災に注意【新潟】

「使い始めが危険」冬の足音 ストーブ火災に注意【新潟】
冬の始まり 使い始めが危険
県内も標高の高いところでは雪の予報が出始め、冬の足音が近づいています。そこで気を付けなければいけないのが「ストーブによる火事」です。消防が注意を呼び掛けるため実験を公開しました。

もし、電気ストーブに布団がかぶさったら。3分と経たずに出火します。
新潟市消防局が公開した、これから寒さが厳しくなってくると注意したい「ストーブ火災」の実験。
洗濯物が乾きにくい時期ですが、石油ストーブの近くで干して、万が一、ストーブの上に落ちると、こちらもあっというまにタオルもシャツも焼け焦げてしまいます。

■新潟市消防局予防課 滝沢海宇主任
「ストーブの近くで洗濯物を干したり燃えやすいものを置かないようにして下さい。また就寝の際や部屋を出る際には小まめにスイッチを切るようにお願いしたい。」

給油は必ず火を消してから。灯油がこぼれるなどして引火する恐れがあります。
新潟市で「ストーブ火災」は去年は12件今年は9日までに3件発生しています。
消防は特に使い始めは火災が発生しやすいとして注意を呼びかけています。
ページのトップへ