2025.03.26「大量の黄砂」車体にも付着・・・洗車時の注意点は【新潟】
拭く工程を2段階に、タオルもポイント
新潟市西区の中古車販売業者。
常に50台近くの車が置いてありますが26日朝、車体を見ると〝黄砂〟が付着していました。
■ブロス新潟寺尾店 藤澤大樹さん
「今年は早い段階で黄砂が多いという印象があります。どうしても飛んでくる物なので、どんだけ(車を)洗っても次の日には汚くなるのがほとんど。」
黄砂がついた車を洗車するときの注意点は-
■ブロス新潟寺尾店 藤澤大樹さん
「黄砂は砂なので、引きずってしまうと細かい傷ができてしまって。黒いボディーになると、汚れとか傷が目立ちやすいので注意が必要。」
洗車するときはまず、あまり絞らずに水分を含ませたタオルで優しく拭きます。
■ブロス新潟寺尾店 藤澤大樹さん
「最初は水分を残した状態で拭き取ってもらって、ある程度拭いたら固くタオルを絞っていただいて。」
拭く工程を2段階にすることで、傷をあまりつけずに洗うことができるそうです。タオルにもポイントがあります。
■ブロス新潟寺尾店 藤澤大樹さん
「家庭にある目の粗いタオルですとそれが傷の原因になってしまうので、なるべく目の細かいマイクロファイバータオルを使っていただくことが重要。」
拭く前に〝黄砂〟を洗い流すと、より効果的だということです。