2025.03.14【柏崎刈羽原発】「国民生活に不可欠」エネ庁長官ら県議会で再稼働について説明 午後は各会派の質疑【新潟】
村瀬長官は原子力の必要性を強調
柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、県議会の連合委員会に資源エネルギー庁の村瀬長官ら国の幹部が参考人として出席し、議論が交わされています。
14日午前10時から始まった県議会連合委員会で、原子力規制庁と内閣府の幹部、そして資源エネルギー庁の村瀬佳史長官が参考人として説明に立ちました。
県内の経済界などから議会での議論を求める声が上がる中、国のエネルギー政策のトップが初めて県議会に出席。村瀬長官は原子力の必要性を強調しました。
■資源エネルギー庁 村瀬佳史長官
「脱炭素電源の確保が、これからの国民生活に不可欠となる。」
午後からは、各会派の質疑が予定されています。