2025.03.03【気象予報士が解説】ガクブル!真冬に逆戻り?最低気温は各地で氷点下予想【新潟】
週間予報
3日(月)午前9時半頃の新潟・中央区では、水分の多い湿った雪が降り、うっすらと雪が積もった所もありました。
同じ時間帯の上越市高田。大粒の雪が降り、3月だというのに一面銀世界に。真冬に戻ったような天気となり、3日(月)正午の気温は新潟・中央区で1.6℃、上越市高田で1.2℃など、2日(日)の同じ時間と比べて10℃以上低くなった所もありました。
4日(火)の県内も、雪や雨の降る時間がありそうです。
◆4日(火)午前9時の予想天気図
はじめ北の高気圧に覆われますが、九州付近の低気圧が東に進んでくる見通しです。県内には湿った空気が次第に流れ込んできて、天気が下り坂に向かうでしょう。
◆4日(火)の天気の移り変わり
朝6時は、広く晴れる見込みです。その後、昼頃までは晴れますが、午後は雲が広がり上越方面では夕方から雪や雨が降り始めるでしょう。そして、夜は全県的に雪やミゾレが降りそうです。
雪は、山沿いも含めて降り方はあまり強まらない見込みで、新潟市は今回まとまった積雪にはならなそうです。
◆4日(火)の予想気温
最高気温は6℃前後で、3日(月)と比較すると日中は寒さが少し和らぐ見込みです。ただ、朝の最低気温は各地で氷点下の予想で、特に山沿いでは-7℃前後と厳しい冷え込みになりそうです。路面の凍結や水道の凍結にも注意をしてください。
そして、5日(水)以降も雪の降る日がありそうです。
◆週間予報
この先しばらく天気がぐずつきますが、7日(金)頃は平地も含めて雪が降るでしょう。山沿いを中心に、雪の降り方が強まるところもありそうです。