2025.02.24【気象予報士が解説】大寒波から一転 今週は気温が急上昇 サクラ咲く陽気に【新潟】
気温は4月上旬並みに
24日(月)は、寒気の影響が残り所々で雪が降りました。
◆各地の積雪状況[24日(月)午後5時時点]
魚沼市守門や津南町は4m近い雪が積もっています。また上越市高田では129cm、長岡市では97cmなどを観測しています。
ただ、25日(火)からは〝雪解け〟に注意が必要です。
25日(火)午前9時の予想天気図では、日本付近は九州の西に中心を持つ高気圧に覆われる見込みです。日本付近に長らく居座っていた寒気も、ようやく北上していくでしょう。
◆今後の天気の移り変わり
24日(月)夜9時の平地は降ってもにわか雪程度ですが、山沿いはまだ所々で雪が降りそうです。ただし、夜間は次第に雪の範囲が狭くなっていき、25日(火)朝は雪がやんでいる見込みです。
そして、25日(火)日中は上越方面から次第に晴れのエリアが広がってくるでしょう。夜は雲が広がる所もありますが、天気の崩れはなさそうです。
さて、24日(月)まで寒波の影響で雪続きでしたが、今週は一気に季節が進みそうです。
新潟市中央区の向こう一週間の予想最高気温を見ると、25日(火)からは平年よりも高い日が多くなる見込みです。特に28日(金)と3月1日(土)は13℃と、4月上旬並みの予想。サクラが咲く頃の陽気になりそうです。
気温が上がって各地で雪解けが進みそうなため、雪崩や落雪には一層の注意・警戒をしてください。