2025.02.27【気象予報士が解説】季節前進ポカポカ陽気に いつ咲く?桜の開花予想も【新潟】
今シーズン初めての『桜開花予想』
27日(木)の新潟市は、青空が広がり日差しが暖かく感じられました。
◆27日(木)の最高気温
最も高かったのは、糸魚川市で11.7℃と3月下旬並み。また、新潟市中央区でも10℃を超えて、3月中旬並みの気温になりました。
ただ、28日(金)は27日(木)よりも更に暖かくなりそうです。
◆28日(金)午前9時の予想天気図
28日(金)は、日本の南に中心を持つ高気圧に覆われて、各地ともよく晴れる見込みです。この日差しと南から暖かい空気が流れこむ影響で、日中は気温が上がるでしょう。
◆28日(金)の予想最高気温
平地では広く13℃くらいまで上がり、4月上旬並みの所もあるでしょう。
湯沢町や阿賀町など、山沿いでも10℃の予想で急に暖かくなりそうです。
大規模な雪崩が発生する危険性が高まりますので、引き続き注意が必要です。
ここで、春の話題をお伝えします。
今シーズン初めての『桜開花予想』です。26日に日本気象協会が発表した予想によると、新潟の開花は4月8日の見通しです。去年の開花は4月6日でしたが、平年の開花日が4月8日なので、おおむね平年並みの予想になっています。順調に開花に向かって花芽が成長するのを待ちましょう。