• 現在のお知らせはありません。

2023年11月29日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.10.30【気象予報士が解説】秋にたなびく「錦鯉」の吹き流し 今週は寒暖差・変わりやすい天気に注意【新潟】

【気象予報士が解説】秋にたなびく「錦鯉」の吹き流し 今週は寒暖差・変わりやすい天気に注意【新潟】
秋にたなびく錦鯉の「吹き流し」
【気象予報士が解説】
先週末は肌寒く、一気に季節が進んだような印象。冷たい風が吹く中、今、県内を通る高速道路では「錦鯉」の吹き流しがはためいています。
錦鯉の品評会の開催に合わせて、期間限定で復活。期間は11月6日まで。関越車堀之内インターチェンジから長岡ジャンクションと、北陸道・長岡ジャンクションから栄スマートインターチェンジの間、それぞれ6箇所に掲揚されています。
吹き流しが真横になるほどのときの風は、風速約10m。車が煽られるくらいの風の強さとなります。もし錦鯉が横に流れていたら、今一度ハンドルをしっかり握って、安全運転を心がけてください。

今週は季節が逆戻りしそうです。
新潟市中央区の週間予報を見ると、周期的に天気が変わる見込み。2日頃は雷雨に、また5日頃からは風が強まる所もあるため、横殴りの雨に注意が必要です。
そして最大のポイントは気温。最高気温を見ると休日の3日は季節外れの夏日予想。日差しもあって、暑いくらいになりそうです。そのほかの日も平年より高く、各地同じ傾向になりそうです。
寒暖差が大きく体調管理に注意が必要です。

また、日の天気は、日本付近が広く高気圧に覆われるため県内も晴れ間の出る時間が長いでしょう。
ただ、放射冷却で朝晩冷え込みが強まりまりそうですので、朝晩は暖かい服装を心がけて下さい。
ページのトップへ