• 現在のお知らせはありません。

2025年01月18日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2024.12.18【気象予報士が解説】19日も厳しい寒さ ところどころで雪【新潟】

【気象予報士が解説】19日も厳しい寒さ ところどころで雪【新潟】
雪が降り積もる高田城址公園
18日は、平地でも断続的に雪が降りました。特に、上越と中越では平地でも雪が強まった所がありました。各地の積雪の状況は、最も多くなっているのは津南町で63cm、次いで魚沼市守門で52cmとなっています。柏崎市で5cmなど、沿岸部でも雪が積もった所がありました。

そして、19日も積雪が増える所がありそうです。午前9時の予想天気図を見ると、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置が続いて寒気が居座りますので、県内には断続的に雪雲が流れこむでしょう。また、厳しい寒さも続きそうです。

今後の天気の移り変わりを見ると、18日夜9時は上越を中心に雪が降りますが、そのほかは晴れ間の出る所もあるでしょう。その後、夜間は一旦雪の範囲が狭くなる見込みですが、19日日中は再び広く雪が降り積雪の増える所があるでしょう。一方、夜遅くになると寒気が緩んで、雪の範囲が狭くなる見込みです。

予想降雪量は、18日夜から19日朝にかけて妙高市周辺が最も多く最大15cm。上越市周辺と中越の山沿いで10cmの予想です。そのほか、上・中・下越の各地で5cmの予想となっています。その後、19日朝から夕方にかけては妙高市周辺で20cm、湯沢町と十日町周辺で15cm、そのほかの各地は5~10cmの予想です。
平地でも、特に上・中越は積もる所がありそうです。車の運転や足元には十分にご注意ください。
ページのトップへ