• 現在のお知らせはありません。

2025年04月19日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.03.19【気象予報士が解説】20日はこの時期らしい気温に戻る 上・中越では晴れ間も【新潟】

【気象予報士が解説】20日はこの時期らしい気温に戻る 上・中越では晴れ間も【新潟】
20日はこの時期らしい気温に戻る
19日(水)は、寒気の影響で山沿いを中心に雪になったところもありました。午前8時頃の妙高市は、しんしんと雪が降り、久しぶりにしっかりと積もる雪になりました。

◆19日(水)午後4時までの24時間降雪量
津南町で22cm、妙高市関山で11cmなどとなり、山沿いでは積雪が増えたところがありました。

さて、この雪はいつまで続くのか。

◆20日(木)午前9時の寒気の予想
県内は寒気にすっぽりと覆われるでしょう。ただ、この寒気は次第に北上していくため、20日(木)は次第に雪の範囲が狭くなっていく見込みです。

◆今後の天気の移り変わり
19日(水)夜9時は、山沿いを中心に所々で雪が降るでしょう。夜間も雪や雨が降ったりやんだりしますが、20日(木)朝は降っても「にわか雪」程度になるでしょう。そして、日中は下越や佐渡で雨や雪の降る所がありますが、一方で上・中越では晴れ間が出る見込みです。

◆予想降雪量
19日(水)夜~20日(木)朝にかけて、上・中・下越の山沿いで最大10cmの雪が降り、やや積雪が増えるところがあるでしょう。その後、20日(木)朝~夕方にかけては、下越の山沿いで5cmの予想ですが、そのほかは0cmとなっています。

山沿いでも広く雪が降りやすいのは19日(水)夜まで、20日(木)は次第に雪の範囲が狭くなるでしょう。寒気が緩むということで、20日(木)は寒さが和らぐ見込みです。

◆20日(木)の予想最高気温
平地では10℃前後、山沿いでは7℃前後の見込みです。19日(水)より4℃ほど高くなって、この時期らしい気温に戻るでしょう。
ページのトップへ