2023.05.24【気象予報士が解説】25日は薄着で過ごせる暑さ・夏日も?「寒暖差疲労」に注意【新潟】
田中里穂気象予報士が解説「寒暖差疲労」とは
【気象予報士が解説】
25日は薄着で過ごせるくらいになりそうです。25日午前9時の予想天気図を見ると、本州付近は広く高気圧に覆われますので県内はおおむね晴れる見込みです。また高気圧の周りの風で、南から暖かい空気が流れこんでくる影響であすはきょうより気温が上がり、汗ばむ陽気で、夏日になる所もありそうです。
日ごとの気温の変化が大きい時は、「寒暖差疲労」に注意が必要です。体温調整のため自律神経が乱れて、冷えや肩こり、めまい、頭痛などの不調が現れること。寒暖差疲労を溜めないためにできる対策は40~42℃のお湯に10分ほど浸かって体を温めるのが効果的と言われています。また散歩やストレッチなど軽い運動を一日15分程度行うようにしましょう。身体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」にも効果的ですので、熱中症対策としても、ぜひ積極的に取り組んでみてください。