2023.09.15【気象予報士が解説】3連休は大気の状態不安定なところも 最新の天気予報の確認を【新潟】
【気象予報士が解説】3連休の天気は?
【気象予報士が解説】
県内は14日の夕方から15日朝にかけて、活発な雨雲がかかった所がありました。15日午後5時までの24時間で降った雨の量は胎内市中条で81.5mm、柏崎市で72.5mmなどとなり、大雨警報の出ていた時間帯もありました。
16日も傘が必要な所がありそうです。16日午前9時の予想天気図を見ると、南の高気圧が勢力を強めて、前線は東北南部まで北上するため、県内は晴れ間の出る所もあるでしょう。ただ、日本海の前線に向かって暖かく湿った空気が流れこむため大気の状態が不安定になりにわか雨や雷雨の所がありそうです。
さらに16日の天気の移り変わりを見ると、朝は上越方面は日が差す所もありますが、中越・下越・佐渡は雲が多く雨の降る所も。その後は、日中は晴れ間が出たり、雨が降ったりと、変わりやすい天気になるでしょう。夜になっても不安定な空模様が続きそうです。特に午後は雷を伴って雨脚が強まったり、激しく降る所もある見込みで、天気の急変に注意が必要です。
18日までの3連休は、17・18日は晴れマークが多くなりそう。ただ、大気の不安定な状態が続きそうです。山沿いを中心に、にわか雨や雷雨の所がある見込みで、お出かけの際は最新の天気予報を確認するようにして下さい。