• 現在のお知らせはありません。

2025年03月25日(火)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.03.05【気象予報士が解説】6日は冬型の気圧配置で雪になるところも【新潟】

【気象予報士が解説】6日は冬型の気圧配置で雪になるところも【新潟】
次第に寒気が流れこむため雪の範囲が平地にも広がる
5日(水)は、雨が降ったわりに気温が上がりました。気温が最も上がったのは、湯沢町で11.9℃と4月上旬並みになりました。そのほかの各地も4日(火)より高く、8℃前後の所が多くなりました。

そして、5日(水)も天気がぐずつきそうです。

◆5日(水)午前9時の予想天気図
低気圧が三陸沖に進み、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置になるでしょう。上空には寒気が流れこみ、県内は雨や雪が降りそうです。また、風が強まる所もあるでしょう。

◆今後の天気の移り変わり
5日(水)夜9時は、山沿いも含めて雨の降る所が多いでしょう。夜間も広く雨が降りますが、山沿いでは雪の降る所もありそうです。
6日(木)の通勤通学の時間帯は、山沿いでは雪になる所が多いため、路面状況の変化にご注意ください。

そして、日中は次第に寒気が流れこむため、雪の範囲が平地にも広がってきそうです。ただ、平地ではまとまった積雪にはならない見込みです。

◆予想降雪量
5日(水)夜から6日(木)朝にかけて、妙高市や湯沢町・十日町市周辺で5cmの雪の降る所があるでしょう。
その後、6日(木)朝から夕方にかけては妙高市周辺が最も多く、最大20cmの雪が予想されています。また、十日町市や湯沢町周辺で15cm、魚沼市周辺で10cmなどとなっています。

5日(水)の雨のあとに雪が積もると雪が滑りやすくなりますので、屋根からの落雪や雪崩には、引き続き注意をしてください。
ページのトップへ