2023.03.07【気象予報士が解説】8日はさらに春めき気温上昇 花粉本格飛散に注意【新潟・7日】
田中里穂気象予報士が解説
【解説】
県内は7日も気温が上がりましたが、8日は更に春を感じる天気となりそうです。予想天気図を見ると日本の南に中心を持つ高気圧に覆われる見込み。このため県内は、おおむね晴れるでしょう。夜は雲が広がる所もありますが、雨が降ることはなさそうです。また、高気圧の周りの風によって、南から暖かい空気が流れこんできますので8日日中は、7日以上に気温が上がる見込みです。
予想気温は最高で、上越市20℃・新潟市18℃など4月下旬並み。また、山沿いでも15℃を超えて、ポカポカ陽気になりそうです。
一方で、朝は冷え込む見通しで、上中下越では最低気温は2℃前後の所が多くなるでしょう。朝晩と日中の寒暖差が大きくなること、また積雪の多い地域では気温の上昇による雪崩に注意が必要です。
気温の上昇でもう一つ注意が必要なのが、花粉です。8日の飛散予想は上中下越で非常に多く飛ぶ予想です。本格的な飛散が始まっていますので、花粉症の方は、万全の対策をしてお出かけください。