UXニュースNEWS

2023.11.10かつては「芦沼」と呼ばれた「亀田郷」を水田に 佐野藤三郎氏の功績【新潟】

かつては「芦沼」と呼ばれた「亀田郷」を水田に 佐野藤三郎氏の功績【新潟】
亀田郷の発展に貢献 佐野藤三郎氏
新潟市「亀田郷」の地域づくりに尽力した佐野藤三郎氏の生誕100年を記念するシンポジウムがありました。

佐野藤三郎氏はかつて「芦沼」と呼ばれた「亀田郷」の湿地帯の農地改革を進め、豊かな水田に変えて農業技術確立に取り組んだ功労者です。
佐野氏を知る関係者らがその功績を伝え、これからの農業への取り組みを考えました。

■新潟大学 伊藤忠雄名誉教授 
「地域におられる農業者の皆さんを中心に、それを取り巻く私ども皆が応援団になってこれからの夢のある農業を作っていく仕組みを作ったらどうかなと思っております」

食の新潟国際賞財団は「佐野藤三郎特別賞」の授与を通してその功績を発信したいとしています。
ページのトップへ