• 現在のお知らせはありません。

2023年10月01日(日)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.09.01ツキノワグマ・秋はエサ不足で人里出没か 3年ぶりの「クマ出没警戒警報」【新潟】

ツキノワグマ・秋はエサ不足で人里出没か 3年ぶりの「クマ出没警戒警報」【新潟】
クマ出没警報 エサ不足で人里に来るおそれ
この秋はエサ不足のためツキノワグマが人里に現れ被害が多発するおそれがあるとして、県はクマ出没警戒警報を発表しました。

今年の秋はクマがエサにしているブナの実の凶作が予測されていて、冬眠前にエサを求めて人里に出没する可能性が高いといいます。
前回、警報が発表された2020年度は、クマの目撃が1957件に上り、過去最多の21人が被害にあいました。うち1人は死亡しています。
今年は7月に湯沢町で男性1人が襲われけがをしています。
県は「にいがた クマ出没マップ」などで目撃情報を確認するとともに、山に入る場合は、クマの活動が活発な早朝や夕方を避けてラジオや鈴、撃退スプレーを携行すること。
万が一、クマに出くわした場合はゆっくり後ずさりして、襲われた場合は地面に伏せて頭や首、腹を守るよう呼びかけています。

■県鳥獣被害対策支援センター 渡部浩所長
「死亡事故が発生した2020年度のような被害拡大を懸念している。命を守る行動をとっていただきたい」

警報は11月30日まで続きます。
ページのトップへ