• 現在のお知らせはありません。

2025年03月25日(火)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.03.03今年も“売り手市場” 2026年卒の就活解禁!人材獲得に企業の戦略は【新潟】

今年も“売り手市場” 2026年卒の就活解禁!人材獲得に企業の戦略は【新潟】
『求職者のためのアピール』
2026年春に卒業する学生たちの就職活動が本格的に解禁されました。今年も引き続き“売り手市場”で、企業側も人材確保に様々な手を打っています。

1日開かれたマイナビ就職EXPOには、172社の企業と約750人の就活生が参加しました。人材不足を背景に、今年も“売り手市場”で就職活動解禁前のマイナビの調査では、すでに内々定を持っていると答えた大学生は36.6%と2024年(24.9%)に比べ増えています。

■就活生
「僕自身、夏くらいから動いていた。内々定をもらっている人もいるし、僕自身も1社もらっている。」

■就活生
「会社の雰囲気や勤務地・福利厚生など、すべてにおいて検討しながら探している。」

一方、企業側も様々な工夫で“人材確保”に力を入れています。
マイナビの調査によりますと、初任給の引き上げを予定している企業は2024年に比べ6.9ポイント増えて54.1%に。また、インターンシップの実施率も年々増加傾向です。

■マイナビ新潟営業部 草間友子部長
「初任給の引き上げの動きが上場企業以外にも波及し始めている。理由としてもっとも多かったのは『求職者のためのアピール』となり、初任給や賃金に対する世間や学生の関心の高さをうけ、初任給の引き上げをしていることが分かる。」

一方、学生側は年々“安定志向”が高まり、福利厚生などが重視される傾向もあるということです。
ページのトップへ