• 現在のお知らせはありません。

2023年09月22日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.08.30佐渡産「ナマコ」も 処理水放出による中国の輸入規制 8千万匹の種苗の行き先は【新潟】

佐渡産「ナマコ」も 処理水放出による中国の輸入規制 8千万匹の種苗の行き先は【新潟】
佐渡のナマコ 中国に輸出できず…
福島第一原発の処理水放出で、中国が日本の水産物の輸入を停止している問題で佐渡市の特産品にも影響が出ています。

それが「ナマコ」。佐渡市で養殖などを手がける「浦島三和」は年間約30tを塩で加工し、そのほとんどを中国に輸出しています。

■浦島三和 須藤由彦社長
「大変です。事業の見通しが立たない現状なんです。佐渡のナマコは肉厚で味がいいと臭みがないとこういう特徴があってここ12~13年でやっと定着してきた。需要に供給が追い付かないくらいだった。」

ナマコの種苗の養殖にも力を入れていて、輸入停止が続けば3cmほどに育った8千万匹の種苗の買い手がなくなるといいます。

■浦島三和 須藤由彦社長
「やはり国として早く輸入再開に動いてもらいたいなと。」

単価が高く黒いダイヤともいわれるナマコに期待していた漁師も肩を落とします。

■漁師 藪田亨さん
「聞きましてビックリしとるんですけど、これから漁場を整備してもっともっと収穫収益を増やして佐渡のブランド化を高めていきたいという所だったので大変残念です。」

関係者は1日も早い輸出の再開を願っています。
ページのトップへ