2023.11.08原発事故に備え 小学校で保護者への児童引き渡し訓練【新潟】
原発事故に備え 小学校で保護者への児童引き渡し訓練
柏崎刈羽原発での重大事故に備えて小学校から避難する児童を、保護者に引き渡す訓練が柏崎市で行われました。
訓練は柏崎刈羽原発から半径5キロ圏内にある柏崎市の槇原小学校と30キロ圏内にある新道小学校の2校で実施されました。
授業中に重大事故が発生した想定で、校内放送で避難を呼びかけると、児童はまず体育館に集合しました。その後、自宅がある地域ごとに整列し、迎えに来た保護者に引き渡されました。
■迎えに来た保護者
「スムーズにできて良かった。車が混んでいて前に進まなかったら怖い。」
「急な出来事になるとすぐに迎えに来れないこともあると思うので不安。」
保護者が迎えに来られない児童に対応するために、バスでの避難もあわせて訓練しました。
県や柏崎市は訓練で出た課題を検証して実際の避難に生かす方針です。