• 現在のお知らせはありません。

2023年06月04日(日)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.05.17去年8月の豪雨で被害の新発田市 浸水被害に対応する排水ポンプ車導入【新潟】

去年8月の豪雨で被害の新発田市 浸水被害に対応する排水ポンプ車導入【新潟】
導入された排水ポンプ車
 水害の危険性が高まる出水期を前に、新発田市は浸水被害が起きた際に、水をくみ上げる排水ポンプ車を導入しました。

■近正仁記者
「水深1mほどの所に給水口があります。給水しますと一気に排水口からこのように排水します。ホース4本で25mプールなら20分ほどで空になります」

 新発田市が導入した排水ポンプ車は4台のポンプと50mまで延びるホースを備え、48時間の連続排水が可能です。去年8月の豪雨で、新発田市は中心部の住宅地など49世帯に、浸水の被害が出ました。17日はこの経験を踏まえ、市の職員が昼夜を問わずにいつでも排水ポンプ車を操作できるよう、訓練しました。

■新発田市地域安全課 川上隆幸さん
「ここ数年気象変動によって、どうしても局地的に降るので排水が追いつかない。こういった排水ポンプ車を有効に使って、これからの災害対策に役立てていきたい」

 県内の自治体が排水ポンプ車を所有するのは上越市に続き2例目ですが、消防などに委託せず、市の職員が運用に携わるのは初めてです。
ページのトップへ