2023.11.14強風の中の火事 被害拡大食い止めた初期消火 市民に感謝状【新潟】
被害拡大食い止めた初期消火 市民に感謝状
10月に新潟市西蒲区で火事が起きた際に消火活動にあたり、被害拡大を食い止めたという市民に感謝状が贈られました。
10月6日の新潟市西蒲区。横殴りの強い風が吹く中で出火し、住宅2棟を焼く火事となりました。この時、いち早く消火活動にあたったのが近くに住む本間新一さん(68)でした。
■本間新一さん
「前、消防団に属してたんですよね、消防団であれば火が出れば消すという宿命」
消火栓を開け、近くにいた内藤浩治さん(71)、渡辺朋紀さん(50)とともに、炎が風にあおられる中、懸命に放水したといいます。
■本間新一さん
「火が奥の方から燃えてきて風上のほうから私たちの方にせまってくる、おっかなかった。」
■渡辺朋紀さん
「火でガラスが割れる音っていうのは初めて聞いた。少しつづ火が近づいてきたのも感じたので恐ろしかった。」
消防の体制が整うまで放水を続けた3人。その功績をたたえ表彰されました。
■本間新一さん
「常日頃の危機意識を持っての行動を皆さんなされていると思う、だからみんな協力してくれたと思う。」
地域のチームワークが被害拡大を食い止めました。