• 現在のお知らせはありません。

2023年06月04日(日)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.05.09新型コロナ5類移行 新潟市のデパートでも感染拡大前の風景戻る【新潟】

新型コロナ5類移行 新潟市のデパートでも感染拡大前の風景戻る【新潟】
パーティションが外れ以前の姿に
 新型コロナウイルスの法律上の位置づけが季節性インフルエンザなどと同じ5類に移行されたことを受け、様々な制限が無くなりつつあります。新潟市のデパートにも、日常の風景が戻ってきています。

■岡拓哉アナウンサー
「5類移行を受け新潟伊勢丹も様々対応が変わっています。まずは入り口、これまでは入り口と出口が一方通行で仕切りがあったんですがすべて撤去されました。中に入ると自動の検温機が設置されていましたが、それもすべて撤去されました」

 新型コロナ禍に入って約3年。これまで様々な感染対策を施してきた新潟伊勢丹。以前の姿を取り戻しっつあります。

■岡拓哉アナウンサー
「エスカレーターの利用も少し変わっています。ここに2段明けてお乗りくださいというステッカーが貼られていましたが3年ぶりにはがされました。きのうからは自由にエスカレーターも使えます」

 インフォメーションカウンターのパーティションも外れ、接客もしやすくなりそうです。

■インフォメーションのスタッフ
「私は3年前に入社して規制がない景色が初めてなので、ドキドキしている。いつもは耳を近づけないと言葉も遠かったので、これからマスクもとれて笑顔で接客したい」

 マスクを外す人が増えている影響か、化粧品売り場では、リップの売り上げが2割ほど増えるなど、買い物客の動きにも変化が出てきているということです。

■買い物客
「普通になってきたなという感じはした。元に戻った感じはある」
「前よりも簡素になって和らいだというか落ち着いて様な気もする。(消毒液など)全くなくなったわけじゃなくて、置いてあるから必要に応じて対策はしないといけないかな」
ページのトップへ