• 現在のお知らせはありません。

2023年06月02日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.05.18新潟市秋葉区で5月の観測史上最高となる33.8℃ 子供もサルもアルパカも水浴び【新潟】

新潟市秋葉区で5月の観測史上最高となる33.8℃ 子供もサルもアルパカも水浴び【新潟】
上越市(午前10時ごろ)
県内は、18日も各地で気温が上がり、季節外れの記録的な暑さとなりました。新潟市秋葉区では5月の観測史上最高となる33.8℃を観測しました。

新潟市中央区は今年最高の31.0℃を観測。町は真夏のような空気に包まれました。
各地の最高気温は新潟市秋葉区や魚沼市、津南町などで5月の観測史上最高を観測したほか、県内ほとんどの地域で今年の最高気温を更新しました。

■市民は
「日差しが暑くて耐えられない、5月なのにこんなに上がるんだとびっくりしている」
「蒸し暑さがないので何とかやっていける。でも暑い」
「お水を飲むそれは必ず、きょうも水筒を持っている」

上越市の海浜公園では子供たちが水遊びをして歓声を上げていました。

■母親は
「きのうもきょうも暑くてちょっと嫌ですね、暑いと」

長岡市の悠久山小動物園では、人気者の36匹のサルたちが、まだ暑さに慣れていないのか、日陰に隠れて休んでいました。中には水浴びをするサルもいました。

■長岡市悠久山小動物園 古川千明さん
「あの真夏の湿度のある暑さと違って、ちょっとカラッとしてますのでそこまで大きな変化はないかなという感じですが、ちょっといきなり暑くなったのでビックリしている部分はあるのかなと思います」

園内にいるアルパカはまだ毛刈りが済んでいないため1日2回の水浴びがかかせないということです。
ページのトップへ