2025.03.11日本酒が完成!高校生自らコメを栽培「酒造りプロジェクト」【新潟】
五百万石の酒米で造られた大吟醸『〇結(えんむすび)』
長岡市の高校生が、自分たちで栽培した酒米を使って日本酒造りに挑戦しました。『〇結(えんむすび)』と命名された酒が完成し、2月にお披露目されました。
五百万石の酒米で造られた大吟醸『〇結(えんむすび)』。醸造用精米機で50%まで磨き上げました。酒造りに取り組んだのは、長岡農業高校・作物コースの3年生5人です。
地元の酒蔵・長谷川酒造の協力のもと、自分たちで栽培した酒米を使って日本酒造りに取り組んできました。
■遠藤百合さん
「少し(管理を)怠るとダメになるので、日々の管理が大変だった。」
■坂西志保さん
「まだ飲めないので(味は)わからないが、おじいちゃんにありがとうの気持ちを込めて作ったので、おじいちゃんに早く飲んでほしい。」
完成した日本酒は、長岡市の原信宮内店などで販売されています。