• 現在のお知らせはありません。

2023年09月22日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.09.06猛暑・渇水から一転 大雨に 土砂災害の危険・避難指示に緊張高まる【新潟・糸魚川市】

猛暑・渇水から一転 大雨に 土砂災害の危険・避難指示に緊張高まる【新潟・糸魚川市】
6日午前 糸魚川市
6日の県内は線状降水帯の発生予測が出されるなど激しい雨が降った地域もありました。大雨のピークは越えましたが、気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。

6日午前、糸魚川市は一時猛烈な雨に見舞われました。5日午後に、記録的短時間大雨情報が発表された青海地区でも。
糸魚川市能生では降り始めからの雨量が120mmを越えました。
5日夜、土砂災害の危険が高まったとして避難指示が出された外波地区と歌地区の住民は、一時24世帯が避難所に身を寄せました。
避難指示は6日朝8時半に解除されましたが、この地区では50年ほど前に水害があり、ほとんどの住宅が被害を受けたという過去がありました。

■歌地区の住民
「子どもながらに覚えているがそれ以来の雨だった」
■外波地区の住民
「近くにおばさんもいるし足が悪いものですから早いうちに青海のほうに避難した。このあとちょっとどうなるか心配なのでこの通り荷物もそのまままた行けるようにまとめている」

近くに裏山があり土砂災害への警戒を強めています。

■歌地区の住民
「裏山を抱えているからみんな神経とがらせて、どこでどうなるか分からないからそれを考えると不安。地盤にしみ込んでいるのでそれが一番怖い。」

新潟地方気象台によりますと7日午後6にまでに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、下越で60mm、上越・中越で80mm、佐渡で30mm。6日夜のはじめ頃にかけて土砂災害に注意・警戒が必要です。
ページのトップへ