• 現在のお知らせはありません。

2025年03月15日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.02.12花角知事「再稼働の判断材料のひとつ」県技術委 原発安全対策の報告書提出【新潟】

花角知事「再稼働の判断材料のひとつ」県技術委 原発安全対策の報告書提出【新潟】
県技術委 原発安全対策の報告書提出
県の技術委員会は、柏崎刈羽原発の安全対策に関する報告書を花角知事に提出しました。知事はこの報告書を「再稼働の判断材料のひとつ」に挙げています。

■県技術委員会 小原徹座長
「柏崎刈羽原子力発電所の安全対策の確認を進めて参りまして、報告書が完成いたしましたので知事にご提出いたします。」

報告書は、柏崎刈羽原発の安全対策を22項目に分けて検証し、そのうち18項目について「現時点で特に問題となる点はない」と評価しました。東京電力の運転適格性や耐震評価など4つの項目については「原子力規制委員会の判断を否定するものではない」としています。

10日に行われた県内自治体の担当者による会議では、この「否定をするものではない」という表現が分かりづらいとして説明を求める声があがっていました。

■県技術委員会 小原徹座長
「今後その人たちがちゃんとやるかどうかという判断をすることは、実際にはなかなか難しい。原子力規制委員会・原子力規制庁は、かなりの時間をかけて詳細な検査を行っている。ですから、その判断は否定はしない。」

報告書は、東電などに対し今後も安全性の向上に取り組むよう求めています。
「再稼働の判断材料のひとつ」とする報告書を受け取った知事は…

■花角英世知事
「議論していく上で、十分県民の正しい受け止めに繋がるように報告書が活用されていくように、説明なり理解を求める活動をやっていきたい。」

小原座長は「報告書を県の安全行政に活用してほしい」と話しました。
ページのトップへ