• 現在のお知らせはありません。

2025年01月18日(土)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.01.09積雪188cm・・・高齢世帯の除雪が課題『共同住宅』を設置、10日は平地でも雪、警報級のところも【新潟・十日町市】

積雪188cm・・・高齢世帯の除雪が課題『共同住宅』を設置、10日は平地でも雪、警報級のところも【新潟・十日町市】
9日午前9時時点の積雪が188cmに...(十日町市松之山)
■庭山陽平記者
「十日町市松之山です。除雪された雪は、私の身長をゆうに超える高さまで積み上がっています。そしてそちら、屋根から落ちてきた雪が3m以上には見えます。積み上がって住宅の1階部分は、完全に雪で覆われてしまっています。」

9日の十日町市松之山。午前9時時点の積雪は188cmとなりました。道路の雪は綺麗に除雪されている一方、後期高齢者の自宅周りの除雪が課題となっています。

民生委員の草村慶子さん。高齢世帯を巡回し、除雪の状況などを確認しました。1人暮らしや高齢夫婦のみで暮らす世帯が増える中、自宅周辺の除雪を自力でできない住民が増えているといいます。

■高齢女性(88)
「歳とともにね。もう88歳になりますから。近所の皆さんに頼んだり、娘の夫が近くに住んでいるのでお願いする。」

■湯山地区・兎口地区民生委員 草村慶子さん
「これから先、除雪が課題だと思う。みんなが順番に高齢化していくので。」

十日町市では、大雪に不安がある高齢者が冬の期間だけ住むことができる『共同住宅』を設置しています。一人暮らしの髙橋さんは、10年以上、冬になるとこの住宅に身を寄せています。

■髙橋英子さん(90)
「歩道からちょっと上に上がったところにある家なので、除雪車が通れない。それでここに来た。」

■十日町市松之山支所 鈴木尚徳さん
「どうしても高齢者になってくると1人でなかなかこの重い雪を除雪するというのが難しくなってくる。」
ページのトップへ