2023.09.13第9波か 新型コロナウイルスの感染者急増 学級閉鎖も急増【新潟】
県が対策会議
新型コロナウイルスの感染者が、増加していることをうけ県は対策本部会議を開き、改めて県民に基本的な感染対策の徹底を
呼びかけました。
■花角知事
「夏休みが明けて学校が再開したことに伴って学校での感染が拡大し臨時休業している学校も多くあると聞いている。今後感染拡大が続くことが懸念される。」
県によりますと、指定医療機関から報告があった感染者数は、9月3日までの1週間で1948人・1医療機関あたりでは22.65人と2か月前と比べ4倍以上に増えています。
感染者数のうち14歳以下の子どもが52%を占め、この割合は前の週と比べ8ポイント増加しています。
また今月10日までの1週間で県内の小中学校と高校合わせて62校が学級閉鎖などの休業措置を取っています。
■花角知事
「子どもたちの感染は家庭内感染を通して重症化リスクの高い高齢者に感染が広がる。高齢者が感染すると重症化の数が増えるので医療への負担も大きくなる。」
県は、症状がある時は外出を控え手洗いや換気など基本的な対策を続けるよう呼びかけています。
また今月20日から始まる新型コロナワクチンの接種についても呼びかけています。