• 現在のお知らせはありません。

2023年11月29日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2023.11.06たくあん加工など老舗漬物業者が破産申請へ 土産物品など売り上げ低迷 原料高騰・人手不足も【新潟】

たくあん加工など老舗漬物業者が破産申請へ 土産物品など売り上げ低迷 原料高騰・人手不足も【新潟】
老舗漬物業者が自己破産申請の準備
新潟市西区の老舗漬物業者が自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。新型コロナの影響による土産物品の売り上げの低迷から原材料価格の高騰、人手不足などが影響したとみられています。

民間の調査会社によりますと、新潟市西区の漬物業者「やま義」は1948年創業。当初は地元産の大根を使った「たくあん」の加工をメインにしていて、その後、ホテルや旅館、外食産業やスーパー向けの漬物製造を主体に切り替えました。
塩糀、佃煮なども手掛け、1996年1月期には年売上高7億1600万円を計上していました。
しかしその後、主力商品である土産物向けの漬物の売り上げが低迷。2020年以降は新型コロナの影響で業務用の受注も大きく減少し、2022年1月期の年売上高は約9200万円まで低下。「ゼロゼロ融資」や助成金でしのいでいました。
新型コロナ禍から経済が回復基調となり、一時売り上げが回復したものの、原材料価格などの高騰を受けて3期連続の赤字を計上。資金繰りの厳しさや、従業員の高齢化、人手不足、さらに設備の老朽化もあり事業継続を断念したということです。
負債は約1億6千万円と見られています。
ページのトップへ