2025.03.25“黄砂飛来”に“気温は急降下”に…花粉症悪化に注意を【気象予報士が解説|新潟】
気温急降下に注意を
25日(火)は各地で気温が上がり、季節先取りの陽気になりました。最高気温は、上越市高田で22.5℃を観測したほか、所々で20℃を上回りました。
また、25日(火)は“黄砂”が飛来してきました。そして、26日(水)にかけても“黄砂”に注意が必要です。
◆今後の黄砂予想
25日(火)夜9時は各地に黄砂が飛ぶ予想で、中越や佐渡では濃度がかなり濃くなりそうです。日付が変わっても、26日(水)午前中いっぱいは各地で黄砂が飛来する予想です。一方、26日(水)午後は黄砂のエリアは西日本が中心になるでしょう。
県内では、26日(水)午前中までは黄砂による車の汚れなどにご注意ください。
26日(水)の県内は、傘が必要な所がありそうです。
◆26日(水)午前9時の予想天気図
低気圧や前線を含む大きな気圧の谷が日本付近を通過していくでしょう。このため、県内は雲が広がりやすく、雨の降る時間もありそうです。
また、気圧の傾きが大きくなって、風が強まる所もあるでしょう。
◆26日(水)の天気の移り変わり
朝6時は、雲が多く山沿いを中心に雨が降るでしょう。黄砂混じりの雨にご注意ください。時間を進め、午前中はスッキリしない天気となり、にわか雨の所があるでしょう。一方、午後は天気が回復に向かい、夜は晴れる所もありそうです。
そして、26日(水)は“気温が急降下”しそうです。
◆26日(水)の予想最高気温
13℃前後の予想で、25日(火)より10℃近く下がるところもありそうです。日中は日差しも控えめで空気が冷たくなりそうなため、26日(水)は厚手の服でお出かけください。