2025.07.08上越市・中川市長が抗議受け「上越市のお米がおいしいということを言いたかった」釈明【新潟】
9日に記者会見を開く予定
上越市の中川幹太市長が、かつて住んでいた兵庫県三田市のコメについて「まずい」などと発言し、抗議状が送られていたことが分かりました。UXの取材に応じた中川市長は「上越市のお米がおいしいということを言いたかった」と釈明しました。
■上越市 中川幹太市長
「三田市民の皆さんに多大なるご迷惑をおかけして不快な思いをさせ、心からおわびを申し上げなければいけないと思っております。」
8日午後、UXの単独インタビューに応じた上越市の中川市長。
7月1日、上越市のふるさと納税専門官の委嘱状の交付式の中で高校時代に住んでいた兵庫県三田市の話題に触れ、「コメがまずい。こんなこと言ったら怒られるんですけど」と発言。
さらに、3日。上越市内の専門学生への特別授業の中でも「食べるとおいしくない、ここのコメはおいしい」と発言しました。
これに対し、兵庫県三田市の田村克也市長は7日に中川市長に抗議状を送りました。「今回の発言は、ふるさと三田を侮辱する倫理観に欠けるもの」としたうえで、三田産・兵庫県産米の不当な評価の回復と公式の場での謝罪を求めています。
■上越市 中川幹太市長
「厳しい内容でしたけど重く受け止めています。どちらにしろ、おわびはしなければいけないと思っています。」
そもそも、なぜ三田市のコメが「まずい」などと発言したのか-
■上越市 中川幹太市長
「上越市のお米がおいしいということを言いたかったわけです。いろいろなみなさんにご迷惑をおかけしたと思っています。(Q.比べる必要はあった?)また明日お答えしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。」
中川市長は9日に記者会見を開く予定です。