2025.07.15県内で初!新潟市で旅行中に「ふるさと納税」返礼品は電子商品券【新潟】
新潟市で14日から始まった〝旅先納税〟
新潟市で旅行中に『ふるさと納税』ができるサービスが始まりました。返礼品は「電子商品券」。誘客を意識した取り組みです。
新潟市で14日から始まった〝旅先納税(R)〟。スマートフォンを使って5000円~30万円まで『ふるさと納税』ができ、返礼品として寄付額の30%の電子商品券を受け取れます。
■白井希咲記者
「新潟市中央区のこちらの飲食店では、旅先納税の電子商品券が使用できます。コードを読み込んで金額を入力し、1円単位でスマホで簡単に決済ができます。」
電子商品券は、市内57店舗のホテルや飲食店で使えるため、新潟市は観光客が訪れるきっかけになればと期待します。
■新潟市財務企画課 金井勤課長補佐
「新潟の魅力を感じてもらうことで、交流人口のさらなる拡大や地域の活性化につなげていきたい。」
県内で〝旅先納税〟を導入したのは、新潟市が初めてです。