2025.07.28この先もしばらく災害級の暑さ続きそう、台風9号北上中【気象予報士が解説|新潟】
台風情報
28日(月)も日差しが強く、猛烈な暑さになりました。最高気温は、新潟市中央区で34.9℃まで上がったほか、長岡市など所々で猛暑日になりました。
まず台風の情報からお伝えします。
◆台風情報
現在2つの台風が発生しています。まず、沖縄付近の『台風8号』は今後も西よりに進み、8月2日(土)には中国大陸で熱帯低気圧に変わる見込みです。
一方、大型で強い勢力の『台風9号』は今週末にかけて暴風域を伴ったまま関東沖まで北上してくるでしょう。予報円の西側を進めば今週末、県内にも接近する可能性があります。予報円が大きいので不確実性が大きいものの、引き続き台風9号の動向に注意をしてください。
さて、29日(火)も県内は猛暑が続きそうです。
◆29日(火)午前9時の予想天気図
本州付近は緩やかに高気圧に覆われる見込みです。県内も多少雲が広がるところもありますが、晴れる時間が長く強い日差しが照りつけるでしょう。ただ山沿いでは、午後はにわか雨があり局地的に激しく降りそうです。
そして、29日(火)も暑さが収まることはなさそうです。
◆29日(火)の予想最高気温
35℃前後の予想で、28日(月)より気温の上がるところもあるでしょう。阿賀町では37℃と体温越えの危険な暑さになりそうです。
そして、29日(火)も県内には【熱中症警戒アラート】が発表されています。一番気温の高い昼間の外出を避けるなど、工夫をしてお過ごしください。
続いて、30日(水)以降の天気を見ていきます。この先も傘マークはなく、向こう一週間はまとまった雨が期待できなさそうです。降ってもにわか雨程度で、畑やダムを潤すほどにはならなそうです。引き続き、水の管理に厳重な警戒を続けてください。また、依然として気温の高い状態が続きそうで、長岡市では連日36℃以上の体温並みの暑さになりそうです。
引き続き、体調管理にも十分な注意が必要です。