• 『熱闘甲子園』が休止の場合は、以降の番組を30分繰り上げて放送します。機器によっては予約録画等が正常に作動しない場合がありますのでご注意ください。

2025年08月08日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.08.05政府「コメ増産」へ転換に 県内農家「簡単なことではない」【新潟】

政府「コメ増産」へ転換に 県内農家「簡単なことではない」【新潟】
稲作をやめた棚田を見ると...
石破総理は5日午後の関係閣僚会議で、コメの増産に踏み切る方針を表明しました。生産調整の見直しというコメ政策の大転換を、農家はどう受け止めているのでしょうか。

■石破茂総理
「生産量不足があったことを真摯(しんし)に受け止め、今後の需給のひっ迫に柔軟かつ総合的に対応できるよう、今後の政策の方向性を次のように明確にします。一つめに増産にかじを切ること。」

政府は、コメの品不足と価格高騰の要因が供給量の不足にあると結論づけ、事実上の減反にあたる生産調整から「増産」へと180度かじを切る方針を打ち出しました。政府は耕作放棄地の活用も進める考えですが、農家の宮内さんは「簡単なことではない」と話します。

■コメ農家 宮内賢一さん
「この上でも昔はコメを作っていた。でも減反で荒らしてしまったら、もう土地が荒れて復活できないですよ。だから、うちは(生産調整を)やめても復活できる土地はないです。」

実際に、稲作をやめた棚田を見せてもらいました。

■コメ農家 宮内賢一さん
「もう10年荒れている。結構でかいんですよ、10反近くある。でももう作れない。上の水田が荒れたら水が来ない。」

宮内さんが政府に望むことは-

■コメ農家 宮内賢一さん
「きちっとした米価を確保してもらいたい。そうでないと農家なんて残っていけないよ。」
ページのトップへ