• 『熱闘甲子園』が休止の場合は、以降の番組を30分繰り上げて放送します。機器によっては予約録画等が正常に作動しない場合がありますのでご注意ください。

2025年08月10日(日)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.08.08【新潟グルメ】ローストビーフだけじゃない!存在感を放つふわふわ卵焼きの「オムカレー」【新発田市】

【新潟グルメ】ローストビーフだけじゃない!存在感を放つふわふわ卵焼きの「オムカレー」【新発田市】
もうひとつのオススメ「元祖和食のオムカレー(大)[1,400円]」
まもなく2周年を迎える新発田市大手町にある『おだいどころ さくたろう』。実家の弁当屋で働いていた廣岡信太郎さんが、念願のイートインの店をオープンしました。

さくたろうと言えば定番の「ローストビーフ丼」。
お弁当屋時代に考案したローストビーフ弁当が話題になり、お弁当・お惣菜大賞2020で最優秀賞を受賞!日本一に。お店では出来たてが食べれ、お弁当よりもさらに美味しいものをと研究を重ねています。

その「さくたろう元祖ローストビーフ丼(大)[1,400円]」は、ローストビーフが平らに敷き詰められお肉の大輪が丼に咲き誇ります。くずすのがもったいないほどの美しさ。旨みがぎゅっと詰まったお肉の上にブラックペッパーがかかり、お好みでオニオンやガーリック・濃厚胡麻など選べるソース、ワサビを乗せればもう箸が止まりません!


もうひとつのオススメが「元祖和食のオムカレー(大)[1,400円]」。
オムカレーといっても…オムライス×カレーではありません!カレーのど真ん中で存在感を放つのは…卵焼き。卵焼きはスプーンの上で揺れるほどのやわらかさで、噛むと口の中で溶けていきます。
廣岡さんが〝日本一柔らかい卵焼き〟を目指したと話す大きくてふわふわでほのかに甘い卵焼きと、スパイシーなカレーは最高の組み合わせです。

廣岡さんは、人と違うことがしたいと話すアイデアマン。日本一を獲ったことでプレッシャーを感じると言いますが、何よりもお客さんを喜ばせるために!日々、進化を続けています。

■おだいどころ さくたろう
新潟県新発田市大手町1-1-9
【問い合わせ先】0254-20-8686
【営業時間】11:00~14:30L.O. *夜は予約制コース料理のみ
【定休日】日曜、月曜、ほか不定休
ページのトップへ