2025.08.08週明け再び「大雨」か 週末も雨強まるところも【気象予報士が解説|新潟】
週間予報
8日(金)は広く晴れた一方、局地的に雨雲が発達しました。この時間は下越で一部雨が降っていますが、新潟市中央区は晴れ間が広がっています。
さて、8日(金)朝に『台風11号』が発生しました。
◆今後の台風の進路予想
現在、台風は小笠原近海にあり、今後は西よりに進む見通しです。5日先までは本州に近づく可能性は低く、県内に直接の影響はないでしょう。
9日(土)は晴れ間もありますが、天気の急変に注意が必要です。
◆9日(土)午前9時の予想天気図
本州付近は気圧の谷となって、県内には湿った空気が集まりやすいでしょう。また、上空の寒気の影響で大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雷雨になりそうです。
◆今後の天気の移り変わり
8日(金)夜9時は広い範囲ではありませんが、局地的に雨雲が流れこみ雨が激しく降るでしょう。現在も村上市には【土砂災害警戒情報】が発表されています。すでに地盤が緩んでいるところがありますので、引き続き土砂災害に警戒をしてください。
時間を進めると、夜間も下越を中心に所々で雨が降るでしょう。9日(土)朝も新潟市周辺ではにわか雨のところがありそうです。
一方、日中は広く晴れる見込みで厳しい暑さになるでしょう。ただ、夕方以降は山沿いを中心に急に雨雲が湧いて、激しい雨や雷雨になるところがありそうです。
そして、10日(日)以降は太陽もお盆休みに入りそうです。
◆週間予報
10日(日)~14日(木)にかけて、曇りや雨のスッキリしない天気が続くでしょう。とくに、11日(月)と12日(火)は所々で雨雲が発達し、警報級の大雨になる可能性があります。
3連休やお盆休みでお出かけ予定の方もいると思いますが、最新の気象情報に注意をしてください。