• 現在のお知らせはありません。

2025年08月27日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.08.2526日も猛暑続く 落雷や竜巻などの激しい突風にも注意を【気象予報士が解説|新潟】

26日も猛暑続く 落雷や竜巻などの激しい突風にも注意を【気象予報士が解説|新潟】
週間予報
25日(月)は、広く晴れて真夏並みの暑さになりました。山沿いでは雨の降ったところがありましたが、そのほかは晴れて厳しい残暑になりました。最高気温は、新潟市秋葉区では36.6℃と体温並みの暑さになりました。その他、阿賀町津川と三条市でも35℃を超えて猛暑日になりました。

さて、26日(火)は天気の急変に注意が必要です。

◆26日(火)午前9時の予想天気図
日本海の大きな気圧の谷がゆっくりと東に進んでくるでしょう。気圧の谷には湿った空気が集まってきますので、県内も26日(火)は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨や雷雨となりそうです。

◆26日(火)の天気の移り変わり
朝6時は雲が広がりやすく、上・中・下越ではにわか雨のところがあるでしょう。時間を進めていくと、日中は晴れ間もありますが、変わりやすい天気で所々雨雲が湧くでしょう。とくに、午後の山沿いでは雷を伴い激しい雨が降るところもありそうです。不安定な空模様は、夜にかけて続いて急に雨が強く降ったり雷雨になるところがあるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意をしてください。

一方、厳しい残暑が続きそうです。
26日(火)の予想最高気温は35℃くらいまで上がるところが多くなるでしょう。新潟市などでは、25日(月)よりさらに暑さの増すところもありそうです。

26日(火)も県内には【熱中症警戒アラート】が発表されています。涼しい室内で過ごし、こまめな水分補給と適度な塩分補給を心がけてください。外出をする場合も、最も暑い日中を避けるなど万全の対策が必要です。

そして、今週は大雨の日がありそうです。

◆週間予報
27日(水)は全県的に雨が降るでしょう。所々で雨脚が強まり警報級の大雨の可能性もあります。
一方、28日(木)以降は再び高気圧に覆われて晴れる日が多くなるでしょう。最高気温は各地30℃以上の予想で、期間の後半は猛暑日に迫る日もありそうです。

まもなく9月ですが、厳しい残暑がまだまだ続きそうです。農作物の管理や熱中症には、引き続き警戒が必要です。
ページのトップへ