• 現在のお知らせはありません。

2025年09月02日(火)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.09.01コメの栽培に新手法 全国でも珍しいイネに聞かせる!?どんな影響が?【新潟・上越市】

コメの栽培に新手法 全国でも珍しいイネに聞かせる!?どんな影響が?【新潟・上越市】
『音楽で育てるお米プロジェクト』
こちらは一見よくある田んぼに見えますが、じつは全国でも珍しい環境の中で育てています。上越市内で新たな試みに挑戦している農家を取材しました。

黄金色に実ったイネ、まもなく収穫を迎えるコシヒカリの田んぼです。

■農業法人螢の里 石田寿久社長
「ここの田んぼです。」

上越市頸城区でコメを生産している『螢の里』が取り組んでいるのが-

■農業法人螢の里 石田寿久社長
「去年から試験的に始めたが、(イネに)音楽を聞かせている。」

田んぼから聞こえる歌声は、ロックバンド「スターダスト☆レビュー」。音の発生源は2カ所の水中スピーカーです。市内で音響設備の設計・開発を手がける「ウエタックス」と共同で『音楽で育てるお米プロジェクト』に取り組んでいます。

■農業法人螢の里 石田寿久社長
「上越のみそ屋で音楽を聞かせて、みそづくりをしているのを聞いた。それをコメに変えたら、コメがどう変化するのか(知りたかったのが)きっかけ。」

2024年から準備をはじめ、2025年は苗の段階から音楽を聞かせてきました。
なぜこの楽曲かというと-

■農業法人螢の里 石田寿久社長
「うちの従業員がファンで・・・。」

音楽を聞かせていたコメは、10月上旬に収穫予定です。

■農業法人螢の里 石田寿久社長
「良い音楽を聞かせれば人間も和むから、イネにももしかしたら気持ちよく育ってくれるかもしれない。」

今後、大学に成分分析を依頼する予定で、ブランド米として売り出す計画もあるということです。
ページのトップへ