• 現在のお知らせはありません。

2025年09月10日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.09.09定期運航めざし調査飛行「トキエア」佐渡空港に初着陸、実現に向け課題も【新潟・佐渡市】

定期運航めざし調査飛行「トキエア」佐渡空港に初着陸、実現に向け課題も【新潟・佐渡市】
初めて佐渡空港への着陸を成功、一方で課題も
地域航空会社「トキエア」が佐渡空港を使って調査飛行を行いました。トキエアの機体が佐渡に着陸するのは初めてで、関係者は手ごたえを口にしました。

■神田佳毅記者
「午前11時です。佐渡空港にトキエアの機体が入ってきました。」

トキエアが就航を目指している〝佐渡線〟。今回の調査飛行で使用されたのは、実際の運航を予定する46人乗りの3号機です。滑走路が890mと他の空港に比べて短い佐渡空港で、離着陸の環境を確認しました。

9日は、関係者とパイロット合わせて6人が搭乗。佐渡空港の周辺を30分ほど旋回しながら、山などを確認したり着陸できなかったときの再上昇を実施しました。

そして―

■神田佳毅記者
「トキエアの機体が滑走路に着陸しました。」

地元の人などが見守る中、トキエアの機体としては初めて佐渡空港への着陸を成功させました。
機体に乗っていたトキエアの阪口葉子会長はー

■トキエア 阪口葉子会長
「私どもが言うのも何なんですが、すごくスムーズランディングでうまい具合にスーッと着陸できました。」

一方で、定期運航の実現に向け課題も見つかりました。

■トキエア 宮崎邦夫さん
「簡単ではないということがよく分かった。風向き・降雨・滑走路が乾いているかかウェットか、こういうところに左右されることも分かりました。」

佐渡線の就航時期については『未定』とするトキエア。今後は、調査飛行で得たデータなどを基に滑走路を伸ばせないか航空局と検討していくとしています。
ページのトップへ