2025.09.18大雨で田んぼ水浸しで収穫前のコメが・・・火事も相次ぐ、下越を中心に大雨に【新潟】
今秋収穫予定のコメが水浸しに...
県内は、17日夜から発達した雨雲がかかり大雨となったところがありました。村上市では田んぼが水浸しになり、収穫前のコメに影響が出ました。
17日夜から下越を中心に続いた大雨。新発田市では、アンダーパスが冠水しました。
18日午前10時までの24時間で降った雨の量は、村上市高根で233.5mmと9月の観測史上最大となりました。
■白井希咲記者
「村上市の田んぼでは近くの川が越水し、収穫前の稲が浸かってしまっています。」
溢れた水は川のように流れ、多くの田んぼが水浸し・・・。
今週、コメを収穫する予定だったと言います。
■被害にあった農家
「イネがこの辺まで水に浸かっている。品質に影響しなければと思っているが、やられたなという感じ。」
村上市や関川村の一部の地区では避難指示が出されましたが、いずれも解除されています。
被害は、新潟市西区でも-
■床屋ふじ 安藤哲史店主
「この辺りまで水が来た。今朝4時半ぐらい。」
寺尾地区の『床屋ふじ』、未明の大雨で建物が床上浸水しました。店内には泥水が入った跡が…。早朝から2時間以上かき出し作業に追われました。
能登半島地震の液状化被害により建物の地盤が約80cm沈下、雨水が溜まりやすい構造になっていました。
■床屋ふじ 安藤哲史店主
「地震で道路より建物が低くなった。以前は道路より建物が高かったので水が入らなかったが、道路より建物が低いので水がたまりやすくなった。」
また、新潟市北区では午前6時ごろ、住宅の1階部分が焼ける火事が発生。燕市でも空き家の2階部分が燃える火事があり、いずれも落雷が原因とみられています。