• 現在のお知らせはありません。

2025年09月24日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.09.23秋晴れの「秋分の日」遊園地が親子連れでにぎわう 歴史を振り返るユニークなイベント「たずね人」も【新潟】

秋晴れの「秋分の日」遊園地が親子連れでにぎわう 歴史を振り返るユニークなイベント「たずね人」も【新潟】
親子連れでにぎわうサントピアワールド
9月23日は『秋分の日』です。県内は秋晴れとなり行楽日和になりました。遊園地や果樹園では家族連れなどでにぎわいました。

阿賀野市の遊園地『サントピアワールド』は、開園直後から多くの親子連れでにぎわいました。1977年から続くアトラクション「ロックンロール」。タイヤ型のゴンドラが360度回転します。

■来園者
「死ぬかと思った。」
「がちで酔いました。楽しいです。」
「友達と遊びにきた、最高。」

サントピアワールドは来年で開園から50周年を迎えますが、9月からあるプロジェクトが始まりました。

■柿木哲哉記者
「こちらのほうにはポスターが貼られています。たずね人と書かれていまして、男の子2人が描かれています。」

男の子2人は1976年サントピアワールドの前身「安田アイランド」の最初の来園者で、2人を探してプレゼントを贈るプロジェクトです。
2人は兄弟で、現在の年齢は60歳前後と推定されていて、まだ有力な手がかりは集まっていません。

■サントピアワールド 髙橋修園長
「50年の歴史そのなかのひとつとして振り返らせていただければすごくありがたいですし、お聞きしたい、お会いしたい気持ちが強くなってます。」
ページのトップへ