2025.09.24秋の味覚“ナシ” 県産7品種を食べ比べ「全部違ってびっくり」小学校で出前授業【新潟】
新潟市東区の下山小学校4年生向けの「食育出前授業」
JA新潟かがやきなどが秋の味覚『ナシ』の魅力を知ってもらおうと、新潟市の小学校で出前授業を行いました。
新潟市東区の下山小学校4年生向けの食育出前授業。県内は春から秋にかけて日照時間が長く日光をたっぷり浴びるため、おいしいナシが育つことなどを学びました。
この2週間は、『あきづき』や『新美月』など県産の7品種の出荷が重なる貴重なタイミングということで、児童は食べ比べを楽しみました。
■児童
「めっちゃおいしい、やばい。」
■児童
「(Q.どの品種がおいしかった?)豊水。果汁がいっぱいあっておいしかった。」
■児童
「(Q.どの品種がおいしかった?)新美月がおいしかったです。色が違ったり甘かったり。」
■児童
「いろんな甘さのナシとか、全部違ってびっくりした。(Q.どの品種がおいしかった?)新王です。ほっぺたが落ちそうで本当においしかったです。」
食育出前授業は、2026年以降も開かれる予定です。