2025.09.2425日は次第に激しい雨、風が強まり横殴りの雨になるところも【気象予報士が解説|新潟】
【警報級の大雨】になるところも
24日(水)も秋晴れが続いてカラっとした暑さになり、日差しのもとでは汗ばむくらいになりました。最高気温は、三条市で30.7℃と真夏日になったほか、魚沼市小出や長岡市でも30℃に迫る暑さになりました。
さて、24日(水)朝に台風20号が発生したことで、台風が3つになりました。
◆台風の進路予想
どちらの台風も日本から離れたところを進んでいくため、5日先までに県内への直接的な影響はなさそうです。ただ、現在も日本の南の海面水温の高い状態が続いていて9月だけで6個の台風が発生し、平年を上回る発生数になっています。
台風シーズンは10月にかけても続きますので、今後の台風の発生や動きには注意が必要です。
ここ数日の秋晴れから一転して、25日(木)は大雨になるところがありそうです。
◆25日(木)午前9時の予想天気図
北海道の西の低気圧から延びる前線が次第に日本海から南下してくる見通しです。県内は大気の状態が非常に不安定になって、所々で雨脚が強まるでしょう。また、次第に風が強まって横殴りの雨になるところもありそうです。
◆25日(木)の雨の降り方
朝6時は、スッキリしない天気で広い範囲に雨雲がかかるでしょう。
時間を進め、午前は雨が降ったりやんだりするでしょう。ただ、午後は次第に本降りとなり、夕方以降は激しい雨の降るところがありそうです。
夜は、下越や佐渡を中心に雨となり所々で雨脚が強まるでしょう。
◆25日(木)の24時間降水量
県内全域いづれも多いところで100mmの予想で【警報級の大雨】になるところがありそうです。
低い土地の浸水や土砂災害などに注意・警戒をしてください。