• 現在のお知らせはありません。

2025年09月26日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.09.2526日朝にかけ「警報級の大雨」のところも、午後は天気が回復する見込み【気象予報士が解説|新潟】

26日朝にかけ「警報級の大雨」のところも、午後は天気が回復する見込み【気象予報士が解説|新潟】
26日(金)夕方までの24時間降水量
25日(木)は早いところでは朝から雨となり、とくに午後になって広く本降りの雨となりました。そして、この時間も雨の降っているところがあります。

いま降っている雨は、26日(金)午前中にかけて続きそうです。

◆26日(金)午前9時の予想天気図
気圧の谷が次第に東へ離れ、変わって西から高気圧の覆われてくるでしょう。県内は、26日(金)もはじめ雨が降り大雨となるところもありますが、午後は天気が回復に向かう見込みです。

◆今後の天気の移り変わり
26日(金)夜9時の下越と佐渡は、各地で雨が降るでしょう。局地的にカミナリを伴って激しく降りそうです。
時間を進めると、この雨雲は夜間に南下をしていきますが、上越や中越では26日(金)朝も雨が降りやすいでしょう。雨雲が発達して、大雨となるところもありそうです。

ただ、日中は天気が回復に向かう見込みで、昼過ぎには各地とも晴れるでしょう。

◆26日(金)夕方までの24時間降水量
下越で100mm、上越・中越・佐渡で80mmの予想です。このうち、雨のピークは25日(木)夜~26日(金)朝までと比較的短い時間ではありますが、予想より雨雲が発達したり停滞した場合は【警報級の大雨】となる可能性もあります。

各地とも26日(金)朝にかけては、低い土地の浸水や土砂災害などに注意・警戒が必要です。

◆26日(金)の予想気温
最高気温は27℃前後の予想で、25日(木)よりやや高くなるでしょう。昼ごろには日差しが届きますので、半袖でちょうどいいくらいになりそうです。

また、朝の最低気温は18~22℃で、25日(木)朝と同じくらいかやや低くなるでしょう。ただ、26日(金)は朝よりも夜の方が気温が低く帰りの時間帯には肌寒くなりそうなため、夜に備えて羽織るものが一枚あると良さそうです。
ページのトップへ