2025.10.067日は次第に雲の厚みが増し 夜は雨の降るところも【これからの天気(6日18時40分現在)|新潟】
週間予報
これからの気象情報です。
◆警報・注意報
現在、沿岸の地域に波浪注意報が出ています。高波に警戒してください。
また、上・中・下越の広い範囲に濃霧注意報が発表されています。7日(火)午前中にかけて車を運転する際は濃い霧にご注意ください。
◆10月7日(火)の天気
◆上越地方
昼過ぎまでは上越市・糸魚川市で晴れるでしょう。夕方以降は各地とも雲がかかり、夜遅くは雨の降るところがありそうです。
最高気温は26~27℃まで上がり、少し動くと汗ばむくらいでしょう。
◆中越地方
昼過ぎまでは青空の広がるところが多いですが、次第に雲に覆われそうです。夜遅くは沿岸部を中心ににわか雨の可能性があります。
最高気温は28℃など、刈羽村・柏崎市で7日(火)も夏日になるところが多いでしょう。
◆長岡市・三条市周辺
次第に天気が下り坂に向かうでしょう。午前中を中心に日が差しますが、次第に雲が厚みを増し、夜は雨の降るところがあるでしょう。
最高気温は28℃くらいまで上がり、朝と日中の気温差が10℃前後と大きくなりそうです。
◆新潟市周辺・佐渡
時おり晴れ間もありますが、長い時間くもるところが多い見込みです。夜遅くは、にわか雨の可能性があるためお帰りが遅くなる方は折り畳み傘があると安心です。
最高気温は、新潟市・佐渡市など25℃以上のところが多く、日差しが乏しい割に高くなるでしょう。
◆下越地方北部
昼ごろまでは日差しが届きそうです。夕方以降は各地とも雲が広がり、夜遅くはにわか雨があるでしょう。
最高気温は、胎内市・新発田市で27℃くらいまで上がり平年より高い見込みです。
◆風と波
下越では、南東の風が次第に強まるでしょう。
波は、はじめ50cmとやや高く2mうねりを伴いますが、次第におさまりそうです。
◆週間予報
8日(水)は前線の影響で、9日(木)は台風周辺の湿った空気の影響で雨が降るでしょう。
10日(金)は天気が回復しますが、三連休は再びくもりや雨のすっきりしない天気となりそうです。
最低気温・最高気温ともに、9日(木)ごろから平年並みに落ち着き季節が進む見込みです。