• 現在のお知らせはありません。

2025年10月08日(水)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.10.08瓢湖に冬の使者「ハクチョウ」の飛来はじまる、ピークには5000羽以上が飛来する見込み【新潟・阿賀野市】

瓢湖に冬の使者「ハクチョウ」の飛来はじまる、ピークには5000羽以上が飛来する見込み【新潟・阿賀野市】
8日朝も250羽以上の飛来を確認
阿賀野市の瓢湖で、冬の使者『ハクチョウ』の飛来が始まっています。

大きな翼で空を舞うハクチョウ。8日午前6時すぎの瓢湖です。阿賀野市によりますと7日朝、53羽の飛来を確認しました。今シーズンの初飛来は、去年より1日遅いということです。

瓢湖の白鳥を守る会によりますと、8日朝も250羽以上の飛来を確認したということです。

■瓢湖の白鳥を守る会佐藤巌事務局長
「瓢湖は餌をやるから来ると思われているが、そうではなくて安全なねぐら、一歩外に出ると豊富な餌場があるから来る。足もとで見られるのが大きな特徴。」

11月下旬のピークには5000羽を超えるハクチョウが飛来する見込みで、北帰行が始まる2026年3月ごろまで瓢湖で過ごします。
ページのトップへ