2025.10.102023年から努力義務化「自転車ヘルメット」の着用呼びかけ、全国39位・着用率10.9%【新潟】
10月10日は『転倒予防の日』
10月10日は『転倒予防の日』です。警察などが自転車の利用者に対し、ヘルメットの着用を呼びかけました。
2023年から自転車の利用者には、ヘルメットの着用が努力義務化されています。県内のヘルメットの着用率は6月時点で10.9%と全国39位となっています。10日は、警察や県の職員が県庁近くの交差点で自転車の利用者にヘルメットの着用を呼びかけました。
県の職員などが調べたところ、この交差点での着用率は21.4%でした。
■新潟警察署 横山英之交通課長
「当県のヘルメット着用率は高いとはいえない。頭部を守っていただくということで、ヘルメット着用をしていただきたい。」
警察庁によると、自転車事故による死者の約5割が頭部に致命傷を負っています。