• 【SNSのなりすましアカウントについて】⚠️ご注意ください⚠️ SNSにおいてUXアナウンサーになりすました偽アカウントが確認されています。 当社HP(https://www.uxtv.jp/sns/)にある公式アカウント以外は当社とは無関係のアカウントですので フォローやDM送信などを行わないようお願いいたします。

2025年10月24日(金)本日の番組表

UXニュースNEWS

2025.10.23秋晴れ長続きせず・・・週末から冷たい雨、山では雪の可能性も【気象予報士が解説|新潟】

秋晴れ長続きせず・・・週末から冷たい雨、山では雪の可能性も【気象予報士が解説|新潟】
10月23日(木)は24節気のひとつ「霜降」
10月23日(木)は、24節気のひとつ「霜降」です。霜が降りるくらい冷え込みが強まるころという意味です。
そしてこの暦の通り、23日(木)朝は各地で今シーズン一番の冷え込みになりました。23日(木)朝の最低気温で最も下がったのは、津南町で4.1℃を観測。また、上越市高田や新潟市中央区も1桁台の寒さになりました。

また、お隣の山形県の月山では初冠雪を観測しました。着実に秋から冬に向かって季節が進んでいます。
さて、24日(金)も県内は秋晴れが続きそうです。

◆24日(金)午前9時の予想天気図
日本付近は大陸に中心をもつ高気圧に覆われるでしょう。このため県内は晴れる時間が長く、雲が広がっても天気の崩れはない見込みです。

◆24日(金)の予想気温
最高気温は18℃前後で、今日と同じくらいのところがほとんどでしょう。
最低気温は、平地で9℃前後、山沿いで5℃前後の予想です。こちらも今朝と同じくらいで、24日(金)朝も布団から出るのがつらくなりそうです。今夜も暖かくしてぐっすりお休みください。

この先、秋晴れはあまり長続きしません。25日(土)は日差しが届くのは昼ごろまでで、午後は天気が下り坂に向かうでしょう。
そして、26日(日)からは冷たい雨の日が続きそうです。27日(月)は風も強まって、荒れた天気になるところがあるでしょう。
さらに、28日(火)は強い寒気が流れ込み、標高の高い山では一部雪が混じる可能性があります。

その他の各地も晩秋の寒さになりそうですから、暖房器具など準備を進めてください。
ページのトップへ