2025.10.30天気は下り坂…次第に雨が強まる【気象予報士が解説|新潟】
31日(金)は天気が下り坂に
30日(木)はよく晴れて気持ちのいい青空が広がり、少し過ごしやすい体感になりました。ただ、今朝は放射冷却が強まり各地で今シーズン一番の寒さになりました。
30日(木)朝、最も冷え込みが強まったのは魚沼市守門で1.1℃まで下がりました。その他も広く12月上旬並みと震える寒さになりました。また、新潟・西蒲区や三条市などでは観測開始以来、10月としては最も低い気温となりました。
さて、31日(金)は天気が下り坂に向かいそうです。
◆31日(金)午前9時の予想天気図
四国沖の前線を伴った低気圧が発達しながら東に進んでくるでしょう。このため、県内にも次第に低気圧周辺の雨雲がかかってくる見込みです。
◆31日(金)の天気の移り変わり
朝6時は、天気の崩れはなく広く日差しが届くでしょう。ただ時間を進めると、日中は次第に雲が厚くなり、上越と中越では午後3時ごろから雨の降り出すところがあるでしょう。そして、お帰りの時間帯は各地に雨雲がかかり、夜は本降りになるところもありそうです。
31日(金)朝は、家を出る時に晴れていても忘れずに傘をお持ちください。